2009年12月11日

Travel 2.黒部〜東尋坊3日目

いよいよ、楽しい旅行も最終日。


朝食も部屋食で焼き魚に湯豆腐などお膳が並び、やっぱり、ご飯がおいしくて、おかわりしてました


宿を後にしてタクシーで観光へ

《滝谷寺(たきだんじ)》という600年以上の歴史のあるというツアーでは、あまり行かないというお寺に行きました。

庭園が立派ということで、写真が趣味の大先生はカメラ撮影に夢中。

私は室町時代に作られた千手観音や不動明王などの仏像や掛け軸に魅了されてしまいましたぁ。

お寺巡りに行って、心が休まる思いがしたのは今回が初めてです。


たくさんのパワーをもらって、《東尋坊》へ。

《東尋坊》の高さはビル8階〜9階相当だそうですが、その東尋坊までの道がすべて、お土産屋さんで景色よりも買い物ばかりしていました。


スーツケースに入り切らないほどのお土産を抱え、タクシーで芦原温泉駅まで送ってもらい、電車、新幹線を乗り継いで4時間の移動で静岡に着いたのが夕方16時半でした。


大先生が私と看護師さんに自宅へのお土産と芦原温泉の名物、羽二重餅を買ってくださいました。

本当にお土産代以外のすべてを大先生のごちそうになり、まさに至れり尽くせりの贅沢な旅。


翌日から残業三昧の生活になってしまいましたが、ここまでしていただいちゃうと少々の不満も言っていられず、がんばって働くしかありませんね。



同じカテゴリー(旅日記)の記事画像
Travel 2.黒部〜東尋坊 2日目
同じカテゴリー(旅日記)の記事
 Travel 2.黒部〜東尋坊 2日目 (2009-12-10 03:42)
 Travel 2.黒部〜東尋坊 1日目 (2009-12-09 03:34)
 Travel 1.社員旅行。 (2009-11-22 15:42)

Posted by モスモス at 03:42 │旅日記

削除
Travel 2.黒部〜東尋坊3日目